フォトアルバム

« 大隅湖 | メイン | カピックセンターアドレス訂正です »

2007年4月 7日 (土)

本日工程20km スタートより92km 霧の中輝北天球館を出発。霧の中を歩くのはなんか気持ちがいいなぁ・・ 淡々と歩いてゆくと風車が雲の中を回っていた。 大隅湖畔にあるカピック(鹿児島県アジア・太平洋農村研修センター)へ到着。友人でありここのスタッフの酒井マリさんが出迎えてくれた。 名前は仰々しいが特に農業関係や国際交流でなくても利用ができるそうだ。施設はなかなか素晴らしい。個室となっている宿泊部屋はビジネスホテルのようだ。(もちろん料金も安い)民俗館もあり、各国の民族衣装も着る事ができる。こんな施設があるのだからぜひ利用してもらいたいものだ。http://www3.synapse.ne.jp 明日は高峠に登るぞ!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/238000/6901257

を参照しているブログ:

コメント

今日も早いペースですね。
ざくざくと進んでいる感じがします。
地図好きにはルートの確認と予測が楽しみ。次のステイはどこかとか、何日でどこまで行く予定なのかとか。。。
明日は(行ったことないけど)高峠でお待ちしてますね。

makiさん明日の合流たのしみにしています。
我々は10時ごろ堀切峠着。その後、高峠を目指します。それからの予定は風まかせ。
夕方には垂水のライダーズハウスへ泊まります。

ラジオご出演、ありがとうございました!


団長の生き生きとした声を聞くと、自分も旅に出たくなりました.

最近、海にも出ていないのでギアが泣いてます….


休みとりま~す!
…希望ですが.

コメントを投稿