出発前でバタバタ
昨日はMBCラジオ「うねうねウィークエンド」に出演してこの遠征の話をしました。
采ちゃんや笹やん達と盛り上がり、写真を写してブログUPしようと思ったら画像がすべてピンボケ。
つい先日修理から帰ったばかりのOLYMPUS Tough8000が故障でした。
これって購入4日目に壊れて修理に出し、修理完了したばかり。
1ヶ月で2回もトラブルです。
もう一台の1030も1年半で2回の修理。
でも修理もメーカーからの代理品も間に合わないので1030と少し大きめの充電器。大量のバッテリーを持ってゆきます。
せっかくソーラーシステムを構築したのに一遍が崩れました。
もう買わないぞ!OLMPUS!!
夜は仲間内で壮行会でした。
食べ、語りすぎた。
今日は今からジムで汗を流してきます。
あらあら。私もOLYMPUS Tough8000を使っていますが壊れやすいんですね。全然タフじゃない(苦笑)逆に言うと出発前に発覚してよかったということで。
投稿: おちゃわん | 2009年10月25日 (日) 11:19
おちゃわんさん。
使い勝手はいいし、タフが売り物なのですが基盤に問題があるような気がします。
でも初期不良ってことや個体差もあると思いますがシーカヤック仲間でもこの機種は壊れやすいとの話を聞きました。
まあ、あるものは使いますよ。
これが行ってからだとマジで困りました。
パースで購入するとめちゃ高いでしょうねぇ・・・
投稿: 野元団長 | 2009年10月25日 (日) 15:17
タフには参ってる一人で〜す(T_T)
「タフ」って名前を変更すべき!!
悩んで悩んで、迷って迷って買ったのにぃ(>_<)
代わりのカメラが調子よく動いてくれますよう、お祈りしてますね☆
投稿: akko | 2009年10月25日 (日) 17:31
「茶輪子」のサイトからきました。
野元さんお久しぶりです。
といっても、おそらく忘却のかなた・・・あるいはダレ?って感じだと思いますが、まだ茶輪子が「線路脇」とか「三徳」の前にあった頃、お会いしていました。さて私はダレでしょう。
今では熊本で自転車屋をやっています。
今回の遠征頑張ってください。ただ、無茶はしないでください。そして楽しんできてください。
ところで、うちのお客様にアナミさんという方がいらっしゃいます。野元さんとはカヌー仲間だとか。今は動物園勤務です。
追伸:「かごしまカヤックス」と「鹿児島トレール」にリンクを貼ってもいいですか?
投稿: もんた | 2009年10月25日 (日) 17:39
どもども。
なんとなく判ります。
もう10年以上前ですね。
あなみくんの名前が出るとは世間は狭いですね。
リンクはよろしくお願いいたします。
投稿: 野元団長 | 2009年10月25日 (日) 20:15
AKKOさん。
夕べはどうもでした。
タフではありませんね。
さすがに今回はクレーム文章をつけちゃいました。
次回からは別メーカーにしあMす。
でもそうなるとなかなか壊れないんだよなぁ・・・
投稿: 野元団長 | 2009年10月25日 (日) 20:17
団長へ
とうとう出発なのですね オーストラリアを楽しんできて
下さい 無事に帰ってこられますよう土産話楽しみに待っています
monk
投稿: monk | 2009年10月26日 (月) 11:21
その話聞いて、家に帰って見てみたら、私のデジカメもOLYMPUSでした。
もう4年位使っているかも~。もっと古いか?μ720SWっていうのです。
この子は丈夫です!!海から上がって、漁港や公園の水道でジャーって洗って適当に拭いておしまい。干しておくとか手入れするとか一切していないのに絶好調♪
個人差(個体差?)があるんですねぇ~。
それはさておき、スタート地点の定点カメラいいねぇ~おもしろい!!
投稿: くみ | 2009年10月26日 (月) 18:16
mookさん。
はい。バリバリ走ってきます。
結局、毎年海か自転車で漕いでいます。
投稿: 野元団長 | 2009年10月26日 (月) 20:18
くみちゃん。
くみちゃんのはタフじゃないからかなぁ・・・
皮肉だねぇ・・・
この定点カメラで今週土曜日に手を降る予定です。
投稿: 野元団長 | 2009年10月26日 (月) 20:19
くみちゃんへ
オリンパスだったの?!うそぉ!!
なんか、超くやし〜(T_T)
発売するごとに、グレードアップしてるはずなのにぃぃ…

こりゃ、グレードダウンだわ
野元さん、一緒に地団駄をふみましょう(-_-;)
投稿: akko | 2009年10月26日 (月) 21:59
akkoさん。
個体差だと思い、今の機種を使い切りましょう。
でも1年半で2機種、4回の修理はねぇ・・・
投稿: 野元団長 | 2009年10月27日 (火) 07:32